コンテンツへスキップ
てとてライフ – 子育てセミナー/研修/講演/カウンセリング(全国対応可能)
メニュー
  • ホーム
  • カウンセリングサービス
    • 初心者ママ向けの助産師ケア提供
    • 悩みの即応 カウンセリング
    • 経験豊富な看護師の子育てアドバイス
  • てとてができること
    • 個人様向け 子育てカウンセリング/子育て講座/セミナー 
    • 企業向け 子育て講座/セミナー/企業研修
  • 子ども食堂
  • お問い合わせ/ご相談

カテゴリー: 子育てコラム

子育てコラム

子育て心理学27 才能は遺伝か・環境か その2

書家 金澤翔子さんの母の言葉の意味 遺伝か環境かはいつも問わ …

子育てコラム / 子育て心理学 / 子育て相談

子育て心理学26 遺伝か・環境か

スポーツ選手にしたい、学者にしたい、いやいや普通の子で元気に …

子育てコラム / 子育て心理学 / 子育て相談

子育て心理学25 腐ったミカン・やる気をくじかれた子ども

くだものが腐る、なぜ???感染、湿度や温度、環境 管理不足、 …

子育てコラム / 子育て心理学 / 子育て相談

子育て心理学23 しつけと虐待

よく虐待をした人に聞くと、 「虐待ではない。しつけだ」と言葉 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学22  叱る・褒める(ほめるとは)

ほめることについて考えてみましょう。 ほめることは、子どもの …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学21 叱る・褒める(叱るについて)

叱り方と褒め方で変わる子どもの成長  ①叱る 親ができる適切 …

子育てコラム / 子育て相談

子ども食堂での取り組み紹介 遊び編

 こんにちは。子ども食堂ボランティアスタッフ鈴木です。 子ど …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学20 子どものトラウマ

小さいときの記憶は自分で覚えていることもあるが、家族や周りか …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学19 花めぐり 我が家の花博

4月初めの土日で東京にでかけた🌸遊びではない。自分の勉強のた …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学18 ましこ町子ども食堂 新聞掲載

tetote.lifeましこ町子ども食堂が、真岡新聞に掲載さ …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学17 「カレーは大嫌い!」どうする?tetote.lifeましこ町子ども食堂 夕食

ましこ町塙公民館で2回目の子ども食堂開催 tetote.li …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学16 tetote.lifeましこ町子ども食堂

3月15日 ましこ町子ども食堂 2回目開催 子ども14名 大 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学15 カウンセラーの資格をとるためには

悩みがあったら神頼みか、我慢するか、カウンセラーに相談するか …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学14.一人でいることの辛さ・不安

たまには一人でいることもいいが、ずーとひとりでいると寂しい😖 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学13.野鳥 失神

夫とのんびりコーヒータイム中 リビングの、窓ガラスに何か当た …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学12.「不安時の決断」

今年初めての雪令和6年2月5日 雪国育ち 雪が降ると雪国育ち …

子育てコラム / 子育て心理学

早咲きの梅と共に考える、価値観の違いと子どもの成長

梅の早咲きと暖冬がもたらす不安と安らぎ 暖冬なのだろう。梅は …

子育てコラム

子育て心理学⒑ 電波には羽がある

1.朝の忙しい時間 孫の面倒をみるために前日から娘の家にお泊 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学9「精神的に強い人・弱い人」アドラー心理学カウンセラー 長谷沼       

高梨沙羅選手の学び、『他者の期待に応えない勇気』 スポーツ選 …

子育てコラム / 子育て心理学

勉強する意味とは?未来の可能性を広げる学びの重要性

  子どもに伝えたい、なぜ勉強が必要なのか 「勉強 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学7「益子町 子ども食堂」

1.子ども食堂 開催 益子町 子ども食堂 開催 第一回 10 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学6「ある看護師のつぶやき」

  1.看護師も一人の母親 私たち看護師も、子ども …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学5「自己肯定感を育む秘訣3つ」

1.自己肯定感を高くする3つのこと  自己肯定感とは、幼少期 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学4「自尊感情の育成と子育て」

自尊感情とは  自尊感情(または自己肯定感とも訳される)は、 …

子育てコラム / 子育て心理学

子育て心理学3「しつけと子どもの自己肯定感」

しつけとは、子どもに間違ったことはして欲しくない、良い子にな …

子育てコラム / 子育て心理学

叱り方と褒め方で変わる子どもの成長: 親ができる適切な接し方

叱ることの重要性と伝え方の違い  前回、子どもを叱ることが委 …

子育てコラム / 子育て心理学

子どもの行動を育むための正しい叱り方と褒め方

子どもの行動に対する指摘の方法 子どもを育てていると、良い子 …

最近の投稿

  • 子育て心理学27 才能は遺伝か・環境か その2
  • 子育て心理学26 遺伝か・環境か
  • 子育て心理学25 腐ったミカン・やる気をくじかれた子ども
  • 子育て心理学23 しつけと虐待
  • 子育て心理学22  叱る・褒める(ほめるとは)

カテゴリー

  • 子育てコラム
  • 子育て心理学
  • 子育て相談

tetote.life(てとてライフ)について

初めての子育て楽しいことも大変なこともいっぱい。そんなあなたにお手伝いできます。
沐浴、哺乳、便がでない、などなんでも不安なことは相談してください。
小児科経験23年、産婦人科経験15年の看護師がアドバイス!

連絡先:tetote.life.15@gmail.com
TEL :070-9214-5404(長谷沼)

事業内容

  • 企業向け 子育て講座/セミナー/企業研修
  • 個人様向け 子育てカウンセリング/子育て講座/セミナー 
  • 初心者ママ向けの助産師ケア提供
  • 悩みの即応 カウンセリング
  • お問い合わせ/ご相談
  • 子ども食堂

お問い合わせ/ご相談

お問い合わせフォーム

コラム

  • 子育てコラム
  • 子育て心理学

tetote sns
Copyright © 2025 てとてライフ - 子育てセミナー/研修/講演/カウンセリング(全国対応可能) – OnePress theme by FameThemes